2025.11.10
深呼吸は手首の動きを見直すだけで変わる?|手を休める専門店『おてやすみ』(東京・名古屋)
こんにちは!おてやすみ名古屋店の三輪です!
なんだか呼吸が浅くなっているなと感じることはありませんか?
実は前腕や手首の状態は、自律神経の働きや呼吸の入り方と関係していて、ここをゆるめるだけで呼吸が変わることがあります。
今回は深呼吸してもなかなか落ち着かない時の理由を、手首という少し意外な視点からみたお話しです。
手首と呼吸は、迷走神経を介してゆるくつながっている
迷走神経そのものが手首を通っているわけではありません。
それでも、手首まわりの筋肉や皮膚センサーの緊張は、自律神経の働きに影響し深呼吸が入りにくい状態をつくりやすいことが分かっています。
前腕が固いと呼吸が浅くなる理由
ストレスが続くと、前腕の屈筋群が固まりやすくなります。
この緊張は交感神経を高ぶらせ、副交感神経(迷走神経)が働きにくくなるため、深呼吸をしても落ち着きにくい感覚が生まれます。
また、前腕が固いと肘や肩が内に入って胸が縮こまり、横隔膜が動きにくい姿勢になりやすい点も大きな要因です。
手首をゆるめると呼吸が入りやすくなる仕組み
手首や手のひらに対する軽い圧や伸ばす刺激は、情動調整ネットワークを落ち着かせ、心拍変動(HRV)にも良い変化をもたらすことが知られています。
これは迷走神経の働きが整いやすくなるということ。
手首をゆるめると胸郭がひらきやすくなるため、呼吸筋が動きやすくなり、深呼吸も自然に入りやすくなるんですね。
深呼吸しても落ち着かない日は、体が“緊張モード”に入っている可能性があります。
特に前腕や手首が固いままだと、自律神経がゆるみにくく、胸郭の動きも小さくなって呼吸が浅くなりがちです。
ほんの数十秒でも手首をほぐすだけで、迷走神経の働きが乗りやすくなり、呼吸が穏やかに戻りやすくなります。
息が入りにくい日ほど、深呼吸の前にちょっとだけ手首に触れてあげてくださいね。
*────── O T E Y A S U M I ───────*
日本初・手のほぐし専門店
2021年12月上旬、東京・麻布十番に手を休める専門店『おてやすみ』は、長い事業の中で培ったハンドマッサージの専門技術と経験を活かし、初出店を叶えました。
ホリエモンこと、堀江貴文が発案した
次世代型リラクゼーションが私たち、手を休める専門店『おてやすみ』なのです。
♦おてやすみ誕生のきっかけ、堀江さんのご来店の様子を見てみる⸜︎🐣⸝🎉🎊
☞https://oteyasumi.jp/about.html
『ハンドマッサージのお店ってこと?』
そう!私たちは、手を休める専門店です✋
ハンドマッサージだけをしてくれるお店として、手の疲れ、腕の疲れに専門的なケアをするために、全国からご来店されます。
上手いマッサージ技術ではなく、
“手がちゃんと休まる”専門セラピストが施術します!
お客様の気がかり
・疲れた手や腕をマッサージしてほしい
・ハンドマッサージのお店を探しているのに、全身のお店やオプションでのメニューしか頼めない
・ハンドケア専門店や手のひらをマッサージしてくれるお店を探している
・ゴルフをやっていたり、手を使う専門職で日常的に手をよく使うから、ハンドリフレ専門店で手だけをやってほしい
ご来店されるお客様はこんな風な気がかりを抱えて、当店へ辿り着くと仰ってくださいます。
オプションメニューではなく、しっかりやってもらたいヤキモキを当店で解消しちゃいましょう☺️🙌
手のマッサージ専門店ならではの技術で、手をほぐす時を過ごすと、息を吹き返したかのような心地良さを感じられます👌✨
ハンドマッサージ店やハンドケア専門店をお探しのお客様が全国からご来店してくださいます。
♦お客様のご感想𓈒 𓂃💭
10分980円で、手のひら、 指先、 肩、 腕 をほぐし休める他、リラクゼーションサロンならではのオリジナルアロマやボタニカル調の店内はストレス解消や癒しの場としてお客様にご好評をいただいております
☞ https://oteyasumi.jp/voice.html
♦おてやすみの友だちがイチバンお得☝🏻🎖🉐

毎月1日に今月のクーポン
毎週(水)曜日に今週のクーポン
をそれぞれ配信しています🎁⋆*
LINEの通知がお邪魔な時はミュート機能をご利用ください🙇🏻♀️💦
♦眠りをサポートするアロマを使用

☞ おてやすみネットショップはこちら
店頭のお手洗いにテスターをご用意しております🪷
ご来店の際は試しに使ってみてくださいね🤲
♦おてやすみで働く
☞https://oteyasumi.jp/recruit.html
ぜひ皆様の御来店をお待ちしております!