2025.10.5
紅葉の色が人の心を癒す理由|手を休める専門店『おてやすみ』(東京・名古屋)
こんにちは!おてやすみ名古屋店の三輪です!
秋の風が心地よくなってきましたね。
公園や街路樹を見て、なんとなくホッとしたり温かい気持ちになったりしませんか?
今回は、そんな紅葉の色が人の心を癒す理由についてのお話しです!
色彩心理学で見る、赤・橙・黄色の癒し効果
紅葉に多く見られる赤や橙や黄色は、いずれも“暖色系”の色。
色彩心理学的に、これらは人の情緒に温かさや安心感をもたらすと言われています。
赤は生命力や前向きなエネルギーを引き出す色。
見ることで交感神経が刺激され、活力が湧きやすくなります。
橙は人とのつながりや安心感を高める色。
赤の情熱と黄色の明るさをあわせ持ち、温もりや親しみを感じさせます。
黄色は希望や明るさを象徴する色。
太陽を思わせる光の色で、気持ちを軽く、前向きにしてくれます。
紅葉の景色には、この三色が自然の中で絶妙に混ざり合い、 “温かさ・安心感・希望”という人の心を整える3要素がそろっているんですね。
脳が「安心した」と感じる瞬間
私たちの脳は、自然の中にある“ゆるやかな変化”を見たときに安心を感じます。
紅葉のグラデーションを見て癒されるのは、 脳がその穏やかな色の移り変わりを「安全」と認識し、副交感神経が優位になるからです。
つまり紅葉を見るとホッとするという感覚は、 色彩心理だけでなく生理的にも“安心モード”に入っている証拠ということですね。
日常に“秋の癒し”を取り入れるヒント
紅葉を見に行けない日でも、身近なところに暖色を取り入れるだけで、脳と心が少しずつ穏やかになります。
たとえば オレンジ色のマグカップでお茶を飲む
やわらかい光の照明を灯す
赤や黄色のクッションやブランケットを使う
そんな小さな工夫でも脳は安心の色を感じ取り、リラックスしやすくなります。
そして、手を温めながら深呼吸する時間をつくれば、心と体の両方がゆっくりと整っていくはです。
外の景色を眺めるだけで、心の奥に温かい静けさが流れ込んできます。
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって、手を休めて、季節を感じたいですね。
*────── O T E Y A S U M I ───────*
日本初・手のほぐし専門店
2021年12月上旬、東京・麻布十番に手を休める専門店『おてやすみ』は、長い事業の中で培ったハンドマッサージの専門技術と経験を活かし、初出店を叶えました。
ホリエモンこと、堀江貴文が発案した
次世代型リラクゼーションが私たち、手を休める専門店『おてやすみ』なのです。
♦おてやすみ誕生のきっかけ、堀江さんのご来店の様子を見てみる⸜︎🐣⸝🎉🎊
☞https://oteyasumi.jp/about.html
『ハンドマッサージのお店ってこと?』
いいえ!私たちは、手を休める専門店です✋
ハンドマッサージだけをしてくれるお店として、手や腕が疲れている方が全国からご来店されます。
上手いマッサージ技術ではなく、
“手がちゃんと休まる”専門セラピストが施術します!
お客様の気がかり
ご来店されるお客様はこんな風な気がかりを抱えて、当店へ辿り着くと仰ってくださいます。
オプションメニューではなく、しっかりやってもらたいヤキモキを当店で解消しちゃいましょう☺️🙌
手のマッサージ専門店ならではの技術で、手をほぐす時を過ごすと、息を吹き返したかのような心地良さを感じられます👌✨
ハンドマッサージ店やハンドケア専門店をお探しのお客様が全国からご来店してくださいます。
♦お客様のご感想𓈒 𓂃💭
10分980円で、手のひら、 指先、 肩、 腕 をほぐし休める他、リラクゼーションサロンならではのオリジナルアロマやボタニカル調の店内はストレス解消や癒しの場としてお客様にご好評をいただいております
☞ https://oteyasumi.jp/voice.html
♦おてやすみの友だちがイチバンお得☝🏻🎖🉐
毎月1日に今月のクーポン
毎週(水)曜日に今週のクーポン
をそれぞれ配信しています🎁⋆*
LINEの通知がお邪魔な時はミュート機能をご利用ください🙇🏻♀️💦
♦眠りをサポートするアロマを使用
☞ おてやすみネットショップはこちら
店頭のお手洗いにテスターをご用意しております🪷
ご来店の際は試しに使ってみてくださいね🤲
♦おてやすみで働く
☞https://oteyasumi.jp/recruit.html
ぜひ皆様の御来店をお待ちしております!