2025.9.28
お腹が空いてないのに食べたくなるのはなぜ?|手を休める専門店『おてやすみ』(東京・名古屋)
お腹が空いてないのに食べたくなるのはなぜ?|手を休める専門店『おてやすみ』(東京・名古屋)
こんにちは!おてやすみ名古屋店の三輪です!
みなさんは全然お腹空いてないのに、なぜか何か食べたくなる…」なんて経験ありませんか?
実はこれ、誰にでも起こる自然なことなんです。
今回はその理由と、上手な付き合い方についてのお話しです。
「空腹」と「食欲」は別もの
まず知っておきたいのが、「空腹感」と「食欲」は違うということ。
- 空腹感
体がエネルギーを欲しているサイン
- 食欲
脳や心が「食べたい」と感じる欲求
つまり「食べたい」と思ったからといって、必ずしも体がエネルギー不足とは限らないんですね。
食べたくなる主な理由
- ストレスや不安
食べることで安心感を得ようとする
- 暇や退屈
手持ち無沙汰でつい口が寂しくなる
- 習慣
毎日同じ時間にお菓子を食べていると、その時間に欲しくなる
- 刺激
SNSやテレビで美味しそうなものを見ると、脳が「食べたい」と感じる
- 血糖値の揺れ
甘いものや炭水化物を食べた後に血糖値が下がり、「もっと欲しい」と錯覚する
お腹いっぱいでも食べたくなる背景には、こんなことがあるんですね。
どう付き合えばいい?
- 水やお茶を飲む
- 深呼吸してリラックスする
- 軽く体を動かす
- どうしても食べたいときは、ナッツや野菜スティックなど軽めのものを選ぶ
「食べたいけどお腹は空いてない」そんなときは、ちょっと工夫してみましょう。
「空腹」と「食欲」を切り分けて考えると、自分の心や体の状態に気づきやすくなります。
食べたい気持ちが出てきたら、「これは本当に空腹かな?それとも気分かな?」と自分に問いかけてみたいですね。
心も体もバランスよく整えることが、毎日を健やかに過ごす第一歩ですね。
*────── O T E Y A S U M I ───────*
日本初・手のほぐし専門店
2021年12月上旬、東京・麻布十番に手を休める専門店『おてやすみ』は、長い事業の中で培ったハンドマッサージの専門技術と経験を活かし、初出店を叶えました。
ホリエモンこと、堀江貴文が発案した
次世代型リラクゼーションが私たち、手を休める専門店『おてやすみ』なのです。
♦おてやすみ誕生のきっかけ、堀江さんのご来店の様子を見てみる⸜︎🐣⸝🎉🎊
☞https://oteyasumi.jp/about.html
『ハンドマッサージのお店ってこと?』
いいえ!私たちは、手を休める専門店です✋
ハンドマッサージだけをしてくれるお店として、手や腕が疲れている方が全国からご来店されます。
上手いマッサージ技術ではなく、
“手がちゃんと休まる”専門セラピストが施術します!
お客様の気がかり
ご来店されるお客様はこんな風な気がかりを抱えて、当店へ辿り着くと仰ってくださいます。
オプションメニューではなく、しっかりやってもらたいヤキモキを当店で解消しちゃいましょう☺️🙌
手のマッサージ専門店ならではの技術で、手をほぐす時を過ごすと、息を吹き返したかのような心地良さを感じられます👌✨
ハンドマッサージ店やハンドケア専門店をお探しのお客様が全国からご来店してくださいます。
♦お客様のご感想𓈒 𓂃💭
10分980円で、手のひら、 指先、 肩、 腕 をほぐし休める他、リラクゼーションサロンならではのオリジナルアロマやボタニカル調の店内はストレス解消や癒しの場としてお客様にご好評をいただいております
☞ https://oteyasumi.jp/voice.html
♦おてやすみの友だちがイチバンお得☝🏻🎖🉐
毎月1日に今月のクーポン
毎週(水)曜日に今週のクーポン
をそれぞれ配信しています🎁⋆*
LINEの通知がお邪魔な時はミュート機能をご利用ください🙇🏻♀️💦
♦眠りをサポートするアロマを使用
☞ おてやすみネットショップはこちら
店頭のお手洗いにテスターをご用意しております🪷
ご来店の際は試しに使ってみてくださいね🤲
♦おてやすみで働く
☞https://oteyasumi.jp/recruit.html
ぜひ皆様の御来店をお待ちしております!