2025.7.20
汗はなぜかくのか?“汗”の必要性|手を休める専門店『おてやすみ』(東京・名古屋)
こんにちは!おてやすみ名古屋店の三輪です!
夏になると、どうしても気になるのが「汗」。
できればかきたくない、、、と思ってしまいがちですが、東洋医学の視点で見ると、汗にはとても大切な意味があるんです。
今回は、「汗をかくことの意味」や「体との関係」、そして上手に付き合う方法についてのお話しです。
汗は“心のはたらき”のあらわれ?
東洋医学では、「汗は心(しん)の液(えき)」とされています。
この“心”とは、単なる心臓だけでなく、精神・意識・感情をつかさどる大切な臓のこと。
つまり、汗をかくというのは、感情や自律神経の状態が体にあらわれた結果とも言えるんです。
緊張して汗が出る、というのもそのひとつですね。
また、「血と汗は同源」ともいわれ、汗は体の大切なエネルギーや水分から作られていると考えられています。
だから、汗をかくこと=生命の調整機能でもあるのです。
汗をかくことのメリット
汗をかくのは、単に体温を下げるためだけではありません。東洋医学の視点で見たとき、汗にはこんな役割があります
- 体の中の“余分な熱”を外に出す(=熱中症予防にも)
- 気や血の流れをスムーズにする
- 皮膚の防衛力(バリア機能)を高める
つまり、汗をかくことはデトックスでもあり、自律神経のバランスを整えるための自然な反応なんです。
逆に汗をかけない人は要注意?
「夏なのに汗があまり出ない」「運動しても汗が出にくい」そんな人は、体の巡りが滞っているサインかもしれません。
東洋医学では、
- 汗が出すぎる=気虚(エネルギー不足)や陰虚(潤い不足)
- 汗が出ない=陽虚(熱不足)や気滞(流れの滞り)
というふうに、汗の出方にも体質の偏りが表れると言われています。
夏の汗と上手につきあうポイント
- “冷やしすぎ”に注意!
冷房で汗を止めすぎると、体の巡りが悪くなって逆効果。冷たい飲み物も控えめに。
- ゆるい運動や半身浴で“汗を出す習慣”を
軽く汗をかくことで、気血の流れが整い、疲れにくくなります。
- ゆったり呼吸で自律神経をリセット
汗は自律神経の影響を強く受けるため、呼吸を整えることが汗のバランスにもつながります。
「4秒吸って、7秒かけて吐く」といった呼吸法を取り入れて、まずは“心”を落ち着けることから始めてみましょう。
汗は、体が本来持っている“調整力”の一部。
嫌われがちですが、東洋医学ではとても大切な働きを持つ存在です。
夏の不快感を軽くするには、汗を「抑える」のではなく、「整える」ことが大事。
「汗が出るのは元気な証拠」と前向きにとらえて、うまく付き合っていきたいですね。
*────── O T E Y A S U M I ───────*
日本初・手のほぐし専門店
2021年12月上旬、東京・麻布十番に手を休める専門店『おてやすみ』は、長い事業の中で培ったハンドマッサージの専門技術と経験を活かし、初出店を叶えました。
ホリエモンこと、堀江貴文が発案した
次世代型リラクゼーションが私たち、手を休める専門店『おてやすみ』なのです。
♦おてやすみ誕生のきっかけ、堀江さんのご来店の様子を見てみる⸜︎🐣⸝🎉🎊
☞https://oteyasumi.jp/about.html
『ハンドマッサージのお店ってこと?』
いいえ!私たちは、手を休める専門店です✋
ハンドマッサージだけをしてくれるお店として、手や腕が疲れている方が全国からご来店されます。
上手いマッサージ技術ではなく、
“手がちゃんと休まる”専門セラピストが施術します!
お客様の気がかり
ご来店されるお客様はこんな風な気がかりを抱えて、当店へ辿り着くと仰ってくださいます。
オプションメニューではなく、しっかりやってもらたいヤキモキを当店で解消しちゃいましょう☺️🙌
手のマッサージ専門店ならではの技術で、手をほぐす時を過ごすと、息を吹き返したかのような心地良さを感じられます👌✨
ハンドマッサージ店やハンドケア専門店をお探しのお客様が全国からご来店してくださいます。
♦お客様のご感想𓈒 𓂃💭
10分980円で、手のひら、 指先、 肩、 腕 をほぐし休める他、リラクゼーションサロンならではのオリジナルアロマやボタニカル調の店内はストレス解消や癒しの場としてお客様にご好評をいただいております
☞ https://oteyasumi.jp/voice.html
♦おてやすみの友だちがイチバンお得☝🏻🎖🉐
毎月1日に今月のクーポン
毎週(水)曜日に今週のクーポン
をそれぞれ配信しています🎁⋆*
LINEの通知がお邪魔な時はミュート機能をご利用ください🙇🏻♀️💦
♦眠りをサポートするアロマを使用
☞ おてやすみネットショップはこちら
店頭のお手洗いにテスターをご用意しております🪷
ご来店の際は試しに使ってみてくださいね🤲
♦おてやすみで働く
☞https://oteyasumi.jp/recruit.html
ぜひ皆様の御来店をお待ちしております!