2025.4.19
“手を使うお仕事”の人が抱える見えない疲れ|手を休める専門店『おてやすみ』(東京・名古屋)
こんにちは!おてやすみ名古屋店の三輪です!
「手を使うお仕事」と聞いてどんなお仕事が思い浮かびますか?
美容師、介護士、看護師、スポーツ選手、ミュージシャン、事務や飲食、販売のお仕事、、
実はほとんどの人が手を使うお仕事なんじゃないでしょうか?
今回は、日々“手”をたくさん使っている方にこそお伝えしたい「手の見えない疲れ」についてのお話です!
見えないけどたまってる「手の疲れ」
毎日同じような動作を繰り返していると、身体はだんだん慣れてきますよね。
だけど、手は疲れを溜め込んでることってよくあるんです。
たとえば、、、
- ドライヤーやハサミの微妙な力加減
- 一つひとつの商品を丁寧に包む作業
- パソコンのキーボードやスマホ操作
こうした細かい仕事の積み重ねで、手の中に“コリ”ができてしまうことも。
だけど見た目にはわからないから、つい放っておいてしまわれがちなんです。
“手”は感情をためこむ
緊張したときに手が冷たくなったり、焦ってると手のひらに汗をかいたり。
「手は感情が出やすい場所」とよく言われています。
それだけに、人と接する仕事をしている方の手は知らず知らずのうちに気疲れやストレスもため込んでしまうんですね。
“手を休める”は自分をいたわること
毎日がんばってくれている自分の手。
少しだけでもいいから、ケアする時間を作ってあげてほしいと思います。
ほんの1分、深呼吸しながら手を揉んでみる。
ホットタオルで手を温める。
それだけでも、ふっと気持ちがゆるんだりします。
がんばる手には、ちゃんと休みも必要です。
手に疲れが出てるときは、心も少しがんばりすぎてるサインかもしれません。
手を通して誰かにやさしさを届けている自分自身にも、やさしさを。
ちょっと手を休めたくなった時、ふと「おてやすみ」を思い出してもらえたら嬉しいです。
*────── O T E Y A S U M I ───────*
日本初・手のほぐし専門店
2021年12月上旬、東京・麻布十番に手を休める専門店『おてやすみ』は、長い事業の中で培ったハンドマッサージの専門技術と経験を活かし、初出店を叶えました。
ホリエモンこと、堀江貴文が発案した
次世代型リラクゼーションが私たち、手を休める専門店『おてやすみ』なのです。
♦おてやすみ誕生のきっかけ、堀江さんのご来店の様子を見てみる⸜︎🐣⸝🎉🎊
☞https://oteyasumi.jp/about.html
『ハンドマッサージのお店ってこと?』
いいえ!私たちは、手を休める専門店です✋
ハンドマッサージだけをしてくれるお店として、手や腕が疲れている方が全国からご来店されます。
上手いマッサージ技術ではなく、
“手がちゃんと休まる”専門セラピストが施術します!
お客様の気がかり
ご来店されるお客様はこんな風な気がかりを抱えて、当店へ辿り着くと仰ってくださいます。
オプションメニューではなく、しっかりやってもらたいヤキモキを当店で解消しちゃいましょう☺️🙌
手のマッサージ専門店ならではの技術で、手をほぐす時を過ごすと、息を吹き返したかのような心地良さを感じられます👌✨
ハンドマッサージ店やハンドケア専門店をお探しのお客様が全国からご来店してくださいます。
♦お客様のご感想𓈒 𓂃💭
10分980円で、手のひら、 指先、 肩、 腕 をほぐし休める他、リラクゼーションサロンならではのオリジナルアロマやボタニカル調の店内はストレス解消や癒しの場としてお客様にご好評をいただいております
☞ https://oteyasumi.jp/voice.html
♦おてやすみの友だちがイチバンお得☝🏻🎖🉐
毎月1日に今月のクーポン
毎週(水)曜日に今週のクーポン
をそれぞれ配信しています🎁⋆*
LINEの通知がお邪魔な時はミュート機能をご利用ください🙇🏻♀️💦
♦眠りをサポートするアロマを使用
☞ おてやすみネットショップはこちら
店頭のお手洗いにテスターをご用意しております🪷
ご来店の際は試しに使ってみてくださいね🤲
♦おてやすみで働く
☞https://oteyasumi.jp/recruit.html
ぜひ皆様の御来店をお待ちしております!