BLOG

タイ古式マッサージの養生法『悲哀』のケア

こんにちは!おてやすみ麻布十番店の松澤美妙です。

 

先日、タイ古式マッサージの講習を行ったときに復習を兼ねて、タイ古式マッサージの本を読み返してました。

 

 

その中で、タイ古式マッサージにも体の状態に応じたライフスタイルのワンポイントが書いてあり、

 

改めて読むと以前よりも理解が深まっていたのを感じました。

 

 

今回はそんなタイ古式マッサージの理論から見る悲しみや哀れみの感情について紹介したいと思います。

 

 

タイ古式マッサージでは、生活を送る中で、8つの項目の中に不調を引き起こす原因があると言われています。

 

1.食べ物

2.姿勢

3.急な環境の変化

4.休息と栄養摂取の我慢

5.排泄の我慢

6.体力以上の働き

7.悲哀

8.怒り

 

 

それぞれを細かく気を配れることが心身の健康に繋がるものになりますが、

こうして並んでいるものを見ても、健康を作っていくためには欠かせない要素であることは

 

なんとなくお察しいただけることでしょう。

 

 

では、今回のテーマである悲哀について詳しく見ていきますね

 

 

悲哀とは

悲哀とは、深い悲しみや哀しみのことをいいます。

 

ただただ単純に悲しさを感じるようなものではなく、

もっと心の奥底の方からの悲しさで、より深くいところか湧き上がるような切ない気持ちのことです。

 

 

例えば、大切な人を失ったときや別れがあったとき、大きな夢が叶わなかったときや諦めることを選ぶことになってしまうと、

 

人は損失感や自分のアイデンティティさえも失うかのような悲しさや寂しさを感じますよね。

 

時間が経っても消えないような深い心の傷になってしまうような、人生の無常を感じるような思いを悲哀と言うのです。

 

この説明には、Google先生の検索能力のおかげで、とても分かりやすくなっていますが、

人生経験が豊富な人からなら、より言葉の重みが伝わったのかもしれません、、。

 

 

文学や映画では、人生の悲哀や老いの悲哀といった形で使われることがあるそうです。

 

ストーリーの中で、人間の避けられない運命や時の流れによる寂しさを表現するような深い悲しみを表現する言葉として使われているんですね。

 

 

悲哀は体の水を奪い取る

 

悲哀という言葉が深い悲しみを指すことを紹介しました。

 

ではタイ古式の理論では、この悲哀が健康にどんな影響を及ぼすのでしょうか?

 

タイ古式マッサージの理論で悲哀は、体の中の水を枯渇させるといいます。

 

水の枯渇?と想うかもしれませんね

実際に私も水?ってのりました…笑

 

私たちの体にある水とは何か?

代表的なものでいうと、涙、よだれ、血液、汗などです。

 

 

涙が枯渇するということは、涙が出なくなってしまうことなので感情が無くなります。

 

よだれが枯渇するというのは、ヨダレが出る時のことをイメージすると分かりやすいです。

美味しそうな食べ物を前にすると、よだれが止まらないと言いますよね

よだれが出ないということは、食欲がなくなってしまうことです。

 

血液が枯渇すれば、体に栄養が回らなくなってしまい、元気が出ません。

 

汗が枯渇するということは、代謝が上がらないということ。免疫力が下がるだけでなく、気力や活力も湧きません。

 

 

だから、タイ古式マッサージでは悲哀が今ある幸福も奪うと言われています。

 

 

感情も、食欲も、元気も、活力も失った状態というと、悲哀という感情と繋がる様子を想像するのは難しくはないでしょう。

 

このように悲しみは人から生きる力を奪ってしまうのです。

 

 

 

特に冬は、寂しさを感じやすい季節です。

2月に入り、都内でも雪の予報があるほど冷え込んできました。

せめて、心だけは温かく、豊かに過ごせますように。

 

 

 

 

*────── O T E Y A S U M I ───────*

 

日本初・手のほぐし専門店

202112月上旬、東京・麻布十番に手を休める専門店『おてやすみ』は、長い事業の中で培ったハンドマッサージの専門技術と経験を活かし、初出店を叶えました。

 

 

ホリエモンこと、堀江貴文が発案した

次世代型リラクゼーションが私たち、手を休める専門店『おてやすみ』なのです。

 

♦おてやすみ誕生のきっかけ、堀江さんのご来店の様子を見てみる‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪🎉🎊

https://oteyasumi.jp/about.html

 

 

 

『ハンドマッサージのお店ってこと?』

いいえ!私たちは、手を休める専門店です✋

 

 

ハンドマッサージだけをしてくれるお店として、手や腕が疲れている方が全国からご来店されます。

 

上手いマッサージ技術ではなく、
“手がちゃんと休まる”専門セラピストが施術します!

 

 

お客様の気がかり

・疲れた手や腕をマッサージしてほしい
・ハンドマッサージのお店を探しているのに、全身のお店やオプションでのメニューしか頼めない
・ハンドケア専門店や手のひらをマッサージしてくれるお店を探している
・ゴルフをやっていたり、手を使う専門職で日常的に手をよく使うから、ハンドリフレ専門店で手だけをやってほしい

 

ご来店されるお客様はこんな風な気がかりを抱えて、当店へ辿り着くと仰ってくださいます。

 

 

 

オプションメニューではなく、しっかりやってもらたいヤキモキを当店で解消しちゃいましょう☺️🙌

 

 

手のマッサージ専門店ならではの技術で、手をほぐす時を過ごすと、息を吹き返したかのような心地良さを感じられます👌✨

 

ハンドマッサージ店やハンドケア専門店をお探しのお客様が全国からご来店してくださいます。

 

 

 

♦お客様のご感想𓈒 𓂃💭
10分980円で、手のひら、 指先、 肩、 腕 をほぐし休める他、リラクゼーションサロンならではのオリジナルアロマやボタニカル調の店内はストレス解消や癒しの場としてお客様にご好評をいただいております 
https://oteyasumi.jp/voice.html

いつもご利用くださる皆様、本当にありがとうございます🙇‍♀️✨Googleマップや予約サイトにも口コミをご記載くださる皆様にもこの場を借りて感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

 

 

 

♦おてやすみの友だちがイチバンお得☝🏻🎖🉐

公式LINEを友だち追加する

1番お得なクーポンをGETできるのはLINE友だちの方限定の特典です🙊✨💐

 

毎月1日に今月のクーポン

毎週(水)曜日に今週のクーポン

をそれぞれ配信しています🎁⋆*

LINEの通知がお邪魔な時はミュート機能をご利用ください🙇🏻‍♀️💦

 

 

♦眠りをサポートするアロマを使用

 

おてやすみネットショップはこちら

ホリエモンが選んだ香りをハンドクリームにしました!

店頭のお手洗いにテスターをご用意しております🪷

ご来店の際は試しに使ってみてくださいね🤲

 

 

 

 

♦おてやすみで働く

 

https://oteyasumi.jp/recruit.html

未経験者でも安心してください。“癒してあげたい”と人のために努力できることや出来るか不安だったとしても頑張って取り組む姿勢や気持ちが何より大事🪷

 

 

店舗のご紹介(店名からLINEへ切り替わります)

 

 

ぜひ皆様の御来店をお待ちしております!

 

 

 

 

 

handmassagehand massage specialist アロマ ゴルフ デスクワーク デスクワーク 肩こり デスクワーク 腕 だるい ハンドエステ ハンドケア ハンドケア マッサージ ハンドケアサロン ハンドマッサージ ハンドマッサージ 1日 認定資格 ハンドマッサージ 1日講座 ハンドマッサージ アルバイト ハンドマッサージ イベント ハンドマッサージ スクール ハンドマッサージ ホットペッパー ハンドマッサージ やり方 ハンドマッサージ 人気 ハンドマッサージ 仕事 ハンドマッサージ 名古屋 ハンドマッサージ 大阪 ハンドマッサージ 学び ハンドマッサージ 愛知 ハンドマッサージ 東京 ハンドマッサージ 栄 ハンドマッサージ 習う ハンドマッサージのみ ハンドマッサージ専門店 ハンドマッサージ店 ハンドマッサージ店 東京 ハンドリフレ専門店 リラクゼーション リラクゼーション 呼吸 寝れない 寝不足 息が浅い 手 マッサージ 手が凝る マッサージ 手だけ 手のケア サロン 手のひら 凝り 手のひらマッサージ店 手のマッサージ 手のマッサージ専門店 手の疲れ 手をマッサージしてくれる店 手をマッサージしてくれる店 名古屋 手揉み 東京のハンドマッサージ 港区のハンドマッサージ 睡眠不足 肩こり 肩こり 腕の疲れ 腕 マッサージ店