2025.1.22
人の話を聞けないのは脳のせい?(後編)│ 手を休める専門店『おてやすみ』(東京・名古屋)
こんにちは!おてやすみ麻布十番店の松澤美妙です。
前回のブログでは、話が聞けないときに、脳の仕組みが関係していることをご紹介しました。
今回はその仕組みを考慮した解決策をご紹介します。
解決策はあるの?
脳の働きが原因なのであれば、私たちは一体どうすればいいのでしょうか?
おすすめの方法は3つ。
まずはこれを試してみて、手応えのあるものからやってみるといいでしょう
- 話の内容に意識を向けて、集中する
話を聴く際には、意識的に集中することが重要です。
え?と思う人もいるかもしれません。
しかし、これが思いのほか、効果的だったりします。
普段、わたしたちは人と話をする中で、カジュアルな場面、シリアスな場面とでは話の集中の度合いが変わります。
これを意図的に行うことで、場合によっては理解度までぐんっと上がってしまうことすらあるのです。
『相手の目を見て、話の内容に耳を傾けること』
子供の頃に教わった会話のマナーともいえます。
ぜひ皆さんも話の集中度を振り返ってみてくださいね
- メモを取る
重要なポイントや気になる点をメモすることで、話の内容を整理しやすく、また、後々に思い出す作業でも変わるでしょう。
何でもかんでも記録しようとすると、それはそれで大変になってしまい、
書くことに気を取られて話を聞いてなかった…となりかねません。
まだ慣れないうちは、会話を録音して、改めて聞き直すときに、
紙に書出したり、ホワイトボードに書くと、話を見直して整理することができます。
話の流れ、それぞれの立場、意見・考え方などを考慮して、
整理しながら話を聞くと、他のことを考える余裕が減ります。
そのことで、話の話題についてより深く踏み込んだ話の理解ができるため、話が聞き流れてしまうことも無くなります。
- 環境を整える
会話に集中するためのポイントをご紹介しましたが、そもそも会話ができる環境かどうか?はとても大きな要素です。
騒がしい場所や気が散ってしまうため、会話をするのには適切ではありません。
雑談やコミュニケーションのためのキャッチボールなら楽しげな雰囲気のほうが楽しめるでしょう。
しかし、話の内容に集中するためには静かな場所で話を聴くことが効果的です。
周りに気になる音が少ない環境は、自然と集中力を高める助けになります。
会話をする場所をあまり気にしてなかった方は少し参考にしてみてください。
脳の働き以外の理由で話が聞けないケース
今日は、脳の仕組みから話が聞けなくなる理由をご紹介しました。
脳の仕組みを理解する事はとても有効だと思いますが、
相手の話を聞きながら、自分が何を言うかを考えている状態でも話を聞けないでしょう。
話を聴けない典型的な例とも言えるかもしれません。
こうなると、相手の話を真剣に聴いているつもりでも、実際には内容が頭に入っていないことがほとんど。
そんな時には、まずは自分の意見は置いて、相手の考え方を知ってみるような意識で話が聞けると良いかもしれません。
結局のところ、話を聞いたところで、人は人、自分は自分。ということには変わりません。
自分以外の意見や感じ方、捉え方に触れてみると言う気持ちが良いのかもしれませんね。
また、自己肯定感が低い人も話を聞くのが苦手なようです。
これは、話に耳を傾けること以前の問題があります。
人の話よりも、自分のことに意識が向きがちで、他人の話に集中できなくなってしまうのです。
他人の話を聴く余裕がない状態では当然のように、話をしっかり聞くと言うことはできないでしょう。
皆さんには、思い上がる節はありましたか?
RPGゲームでも、村人に話を聞くとストーリーが進んだりします。
これは、実際の人生でも同じことが言えるのではないでしょうか。
人の話を聞くことが、自分のプラスになることはとても多いです。
皆さんにとって人の話がプラスになることがありますように。
*────── O T E Y A S U M I ───────*
日本初・手のほぐし専門店
2021年12月上旬、東京・麻布十番に手を休める専門店『おてやすみ』は、長い事業の中で培ったハンドマッサージの専門技術と経験を活かし、初出店を叶えました。
ホリエモンこと、堀江貴文が発案した
次世代型リラクゼーションが私たち、手を休める専門店『おてやすみ』なのです。
♦おてやすみ誕生のきっかけ、堀江さんのご来店の様子を見てみる⸜︎🐣⸝🎉🎊
☞https://oteyasumi.jp/about.html
『ハンドマッサージのお店ってこと?』
いいえ!私たちは、手を休める専門店です✋
ハンドマッサージだけをしてくれるお店として、手や腕が疲れている方が全国からご来店されます。
上手いマッサージ技術ではなく、
“手がちゃんと休まる”専門セラピストが施術します!
お客様の気がかり
ご来店されるお客様はこんな風な気がかりを抱えて、当店へ辿り着くと仰ってくださいます。
オプションメニューではなく、しっかりやってもらたいヤキモキを当店で解消しちゃいましょう☺️🙌
手のマッサージ専門店ならではの技術で、手をほぐす時を過ごすと、息を吹き返したかのような心地良さを感じられます👌✨
ハンドマッサージ店やハンドケア専門店をお探しのお客様が全国からご来店してくださいます。
♦お客様のご感想𓈒 𓂃💭
10分980円で、手のひら、 指先、 肩、 腕 をほぐし休める他、リラクゼーションサロンならではのオリジナルアロマやボタニカル調の店内はストレス解消や癒しの場としてお客様にご好評をいただいております
☞ https://oteyasumi.jp/voice.html
♦おてやすみの友だちがイチバンお得☝🏻🎖🉐
毎月1日に今月のクーポン
毎週(水)曜日に今週のクーポン
をそれぞれ配信しています🎁⋆*
LINEの通知がお邪魔な時はミュート機能をご利用ください🙇🏻♀️💦
♦眠りをサポートするアロマを使用
☞ おてやすみネットショップはこちら
店頭のお手洗いにテスターをご用意しております🪷
ご来店の際は試しに使ってみてくださいね🤲
♦おてやすみで働く
☞https://oteyasumi.jp/recruit.html
ぜひ皆様の御来店をお待ちしております!