2025.1.19
心を整理するキャンドル・タイム│ 手を休める専門店『おてやすみ』(東京・名古屋)
こんにちは!おてやすみ麻布十番店の松澤美妙です。
最近、私は夜の寝る前にキャンドルを付ける時間をつくっています。
セラピストたるもの、まずは自分のバランスを取るの必要です。
特に私は心の状態が体調に出てしまうので、尚のこと、注意しないといけないと思っています。
自分の心を整理する習慣は様々ありますが、キャンドルを使うことで、より気持ちが落ち着きやすいように感じるようになりました。
キャンドルがもつ心への影響
- ストレス緩和
キャンドルの光を見ていると、ゆらゆらと揺れて、なんだか呼吸が落ち着いてきます。
キャンドルの炎の揺らぎは、ストレスを和らげる効果があります。
特に心が忙しなく感じる時には、その効果をより強く感じられると思います。
実際に心拍数を安定させ、自律神経を整える作用があることが科学的に分かっています。
キャンドルの火を眺めるような時間の中で過ごすことで、心と身体の緊張がほぐされて、リラックスできるのです。
- 心の象徴
キャンドルの炎の揺らぎが持つ力は古来から様々な場面で精神を繋げる道具としても使われてきました。
そんな力を秘める炎を心にイメージすることで、自分の内面を見直すきっかけにもなります。
キャンドルの光が象徴するのは、希望や愛、思いやり。
自分以外の他者とのつながりを深める手助けをするといいます。
たとえば「心のキャンドルが他の心を照らす」と表現されるような小説の一節もあり、個々の心の光が人へ影響する様子が描かれていることもしばしば見かけます。
- 瞑想とキャンドル
キャンドルを使うと1番実感できるメリットは、集中力が高まることです。
心が静かになり、頭の中の思考がどんどんクリアになっていくのです。
考えなくてはいけないことほど、頭の中の状態がフラットで、平穏な状態でないと、些細な判断ミスを起こしてしまいます。
ですが、このような頭をクリアにする時間があると、サッパリ感のある中で、考えを巡らせることもできるので、ケアレスミスも少なくなります。
では、続いて、その実践方法をご紹介します
キャンドル・タイムの実践方法
①静かな場所を選ぶ
リラックスできる環境を整えます。
どうしても周りの音や声が大きい場合は、も耳栓を活用してみるのもいいかもしれませんね
②キャンドルを灯す
キャンドルは100円ショップで10個入りぐらいのものが100円で売ってます。
ライターで火をつけるのもいいですが、最近のマイブームはあえてマッチを使ってます。
実際のキャンドルを灯すのもいいですが、もし、瞑想やマインドフルネスに慣れている人や上級者の方であれば
心の中でキャンドルの光を思い描いてみましょう。
静かに揺れる炎の揺らぎを見つめてみてくださいね
③深呼吸をする
ゆっくりと深呼吸をしていきます。
呼吸は、吐く時にリラックス効果が高まります。
できるだけ長く息を吐く意識をしてみましょう。
次第に心が落ち着いてくるのを感じられます。
④キャンドルの光をイメージする
背骨はキャンドルの芯のように立ち上がっています。
腕や首は、キャンドルの炎のようにゆらゆらと揺れます。
このイメージをしてみて、背骨や腕の重さ、首の重さに集中してみましょう。
この状態が体に馴染んだら、ゆっくり目を閉じます。
自分の心の中にキャンドルの光を灯してあげましょう。
この炎は触っても熱くはありません。
触ると温かさを感じる優しい炎です。
この炎がゆっくりと広がっていく様子を想像してみましょう。
この炎に照らされて、心の中の暗い部分を温かく包み込んでくれます。
これがキャンドルを使った瞑想のイメージ方法です。
さすがに文字にして読み返すと、なんだか危ない宗教のようにも感じてしまうのですが、
騙されたと思ってぜひ試してみてください!
15~20分の時間をこのキャンドルタイムに充てると、驚くほど頭の中や気持ちが変わります。
慣れてくると、日中でもキャンドルの揺らぎをイメージすると、自然と内面的な安定を感じることが出来て、とても効果的でした。
キャンドルの光は、心を温め、穏やかな気持ちをもたらす象徴といわれています。
ぜひみなさんも、自分の心の整理をしてみてはいかがでしょうか?
*────── O T E Y A S U M I ───────*
日本初・手のほぐし専門店
2021年12月上旬、東京・麻布十番に手を休める専門店『おてやすみ』は、長い事業の中で培ったハンドマッサージの専門技術と経験を活かし、初出店を叶えました。
ホリエモンこと、堀江貴文が発案した
次世代型リラクゼーションが私たち、手を休める専門店『おてやすみ』なのです。
♦おてやすみ誕生のきっかけ、堀江さんのご来店の様子を見てみる⸜︎🐣⸝🎉🎊
☞https://oteyasumi.jp/about.html
『ハンドマッサージのお店ってこと?』
いいえ!私たちは、手を休める専門店です✋
ハンドマッサージだけをしてくれるお店として、手や腕が疲れている方が全国からご来店されます。
上手いマッサージ技術ではなく、
“手がちゃんと休まる”専門セラピストが施術します!
お客様の気がかり
ご来店されるお客様はこんな風な気がかりを抱えて、当店へ辿り着くと仰ってくださいます。
オプションメニューではなく、しっかりやってもらたいヤキモキを当店で解消しちゃいましょう☺️🙌
手のマッサージ専門店ならではの技術で、手をほぐす時を過ごすと、息を吹き返したかのような心地良さを感じられます👌✨
ハンドマッサージ店やハンドケア専門店をお探しのお客様が全国からご来店してくださいます。
♦お客様のご感想𓈒 𓂃💭
10分980円で、手のひら、 指先、 肩、 腕 をほぐし休める他、リラクゼーションサロンならではのオリジナルアロマやボタニカル調の店内はストレス解消や癒しの場としてお客様にご好評をいただいております
☞ https://oteyasumi.jp/voice.html
♦おてやすみの友だちがイチバンお得☝🏻🎖🉐
毎月1日に今月のクーポン
毎週(水)曜日に今週のクーポン
をそれぞれ配信しています🎁⋆*
LINEの通知がお邪魔な時はミュート機能をご利用ください🙇🏻♀️💦
♦眠りをサポートするアロマを使用
☞ おてやすみネットショップはこちら
店頭のお手洗いにテスターをご用意しております🪷
ご来店の際は試しに使ってみてくださいね🤲
♦おてやすみで働く
☞https://oteyasumi.jp/recruit.html
ぜひ皆様の御来店をお待ちしております!