2024.12.25
知ってるようで知らないリンパの不思議|手を休める専門店『おてやすみ』(東京・名古屋)
こんにちは!おてやすみ名古屋店の三輪です!
なんとなくリンパが体内を流れているは知っているけど、その働きなどはあまりピンときませんよね?
今回は、むくみの元にもなると言われているけどよくわからないリンパについて調べてみました!
▶︎リンパとは?
リンパとは、血管のように全身に広がります。
自然界で伝えると、広い土地に流れる川やたくさんの地域を結ぶ高速道路や道のようなものをイメージしていただけると良いかもしれません。
血液のように赤くはありませんが、液体状のリンパ液が流れており、老廃物などを排出するのに活躍してくれる役割を持ちます。
免疫機能にとても大きく関わります。
リンパは血液から赤い成分を除いた液体です。
血管から細胞へ血液が届き、栄養や酸素を細胞に届けます。
そのあと、液体部分が通過するように細胞から出ていき、その時に老廃物など、体に不要なものをもってリンパ液となります。
血液にある血漿(けっしょう)が、細胞へはいり、再吸収されずに残った液体から成り立っているんですね
この液体の一部が毛細リンパ管に入ることで「リンパ液」となり、全身を巡ります。
元々は血液の一部だったんですね!
▶︎リンパ液の成分
リンパ液は水分、タンパク質、白血球、脂肪、ミネラル、老廃物などが含まれています。
この違いは、全身のどこの血管から外に出た組織液を取り込んだか?によって変わってきます。
それぞれの身体のパーツや役割が違うので、その違いに合わせて、リンパの液の成分にも変化があるんですね
▶︎リンパはどこに向かう?
リンパ液は毛細リンパ管に取り込まれ、次第に大きなリンパ管へと集まります。
リンパ管は全身を巡ります。
その途中、リンパ節を通過します。
ここはフィルターのようなもの。
ろ過されてまた全身を巡るのです。
最終的には、鎖骨近くにある大きなリンパ管(胸管)または右リンパ本管から、血液と合流します。
そして、老廃物などを血液の流れを借りながら、身体の内蔵へ戻し、トイレで流せるように備えるのです。
リンパについて少しだけわかってきましたね!
個人的にまだまだ気になるリンパ。
また記事にしたいと思います!
*────── O T E Y A S U M I ───────*
日本初・手のほぐし専門店
2021年12月上旬、東京・麻布十番に手を休める専門店『おてやすみ』は、長い事業の中で培ったハンドマッサージの専門技術と経験を活かし、初出店を叶えました。
ホリエモンこと、堀江貴文が発案した
次世代型リラクゼーションが私たち、手を休める専門店『おてやすみ』なのです。
♦おてやすみ誕生のきっかけ、堀江さんのご来店の様子を見てみる⸜︎🐣⸝🎉🎊
☞https://oteyasumi.jp/about.html
『ハンドマッサージのお店ってこと?』
いいえ!私たちは、手を休める専門店です✋
ハンドマッサージだけをしてくれるお店として、手や腕が疲れている方が全国からご来店されます。
上手いマッサージ技術ではなく、
“手がちゃんと休まる”専門セラピストが施術します!
お客様の気がかり
ご来店されるお客様はこんな風な気がかりを抱えて、当店へ辿り着くと仰ってくださいます。
オプションメニューではなく、しっかりやってもらたいヤキモキを当店で解消しちゃいましょう☺️🙌
手のマッサージ専門店ならではの技術で、手をほぐす時を過ごすと、息を吹き返したかのような心地良さを感じられます👌✨
ハンドマッサージ店やハンドケア専門店をお探しのお客様が全国からご来店してくださいます。
♦お客様のご感想𓈒 𓂃💭
10分980円で、手のひら、 指先、 肩、 腕 をほぐし休める他、リラクゼーションサロンならではのオリジナルアロマやボタニカル調の店内はストレス解消や癒しの場としてお客様にご好評をいただいております
☞ https://oteyasumi.jp/voice.html
♦おてやすみの友だちがイチバンお得☝🏻🎖🉐
毎月1日に今月のクーポン
毎週(水)曜日に今週のクーポン
をそれぞれ配信しています🎁⋆*
LINEの通知がお邪魔な時はミュート機能をご利用ください🙇🏻♀️💦
♦眠りをサポートするアロマを使用
☞ おてやすみネットショップはこちら
店頭のお手洗いにテスターをご用意しております🪷
ご来店の際は試しに使ってみてくださいね🤲
♦おてやすみで働く
☞https://oteyasumi.jp/recruit.html
ぜひ皆様の御来店をお待ちしております!